福神の管理栄養士監修レシピ

福茶deアップルパイ

[ 冷え・免疫のために・デザート ]

タイトル

29種類もの原料からできた「福茶 温み」からでる風味や味がアクセント

りんごに多く含まれる食物繊維の一つであるペクチンは、糖質の吸収を抑えて
腸の調子を整えます。
ペクチンはリンゴの皮の部分に多く含まれるので、皮ごと使う事をお勧めします。
さらに浮腫み解消効果のあるカリウムや抗酸化作用で老化やガンを防ぐポリフェノールも豊富です!

材料 (6人分)

りんご 1/2個
★てんさい糖 小さじ3
★バター 8g
★レモン汁 小さじ1
★福茶 温み 大さじ2(大さじ3の熱湯で濃く出しておく)
パイシート 1枚

つくりかた

  • 耐熱皿に薄くスライスしたりんごを並べる
  • 1に★を入れ600Wのレンジで4分加熱する
  • パイシートを12×25に伸ばし横に6等分し細長い帯状にする
  • 3の上半分に2を横に並べていく
  • 端からクルクルと巻いていき、りんごをバラに見立て少し広げる
  • 200℃のオーブンで15分加熱する