福神調剤薬局 長丘店 薬剤師
こんにちは。長丘店の薬剤師です。
私は旅行に行くのが趣味なので、たまにお休みをもらって
旅行に行かせてもらっています。
先日も、連休を利用して台湾へ行ってきました。
台湾といえば食べ物がおいしそう!というイメージがあり、
食べることが大好きな私は出発前から何を食べようか、
ガイドブックを眺めるだけでワクワク。
実際に行ってみるとどれも予想通りおいしかったのですが、
特に好きだったのは小籠包と、マンゴーのかき氷。
写真ではあまりおいしさが伝わらないかもしれませんが、
ふわっふわの練乳の氷にたっぷりのマンゴーソース。
さらに上にはマンゴーの果肉がゴロゴロとのっています。
マンゴー好きの私にはこのお店のかき氷は大ヒットで、
今年食べたものの中で1番おいしかったかもしれません。
台湾には魅力的な観光地もたくさんあります。
豚の角煮や白菜の彫刻をはじめとした
多くの美術品が展示されている国立故宮博物院、
ご利益ありそうな龍山寺などなど。
その中でも特に有名なのはここ、
千と千尋のモデルになったとも言われている九份です。
素人でもこんなに綺麗な写真が撮れちゃいます。
夕方から夜にかけて行ったのですが、
やはり夕暮れ前後が1番幻想的な雰囲気で素敵でした。
楽しい旅行に行った後は余韻に浸りつつも、
その分しっかり仕事を頑張ろう!と気が引き締まります。
これからも適度に息抜きしつつ、日々の業務も頑張りたいと思います。
福神調剤薬局 天神南店 医療事務
こんにちは。天神南店の医療事務です。
2年目で、まだまだ学ぶべきことが多く、毎日奮闘しています。
立冬を過ぎても、あまり寒くならない今年の冬ですが、
それでも朝晩は気温差があって、日々服装には悩まされます。
私は以前から体温は低い方でしたが、少し寒がりということだけで
あまり気にしていませんでした。
しかし、体温が低いとは基礎代謝が悪いということなので、
痩せにくく太りやすい!!
ということで、ただ今 絶賛温活中です。
「生姜粉末」はとても使いやすく重宝しています。
今年の冬は気温も体温も 暖冬です。
福神調剤薬局 中尾店 医療事務
中尾店で勤務している医療事務です。
入社して〇〇年になりますが、初めてFUKUJIN便りを書くことになりました。
このFUKUJIN便りが弊社ホームページに載るのはドキドキ緊張しますが、
先日、大人になって初めて行ったキャンプをご紹介します。
キャンプに行った経緯は・・・
出張から帰ってきた主人が、突然キャンプに行きたいと言い出したからです。
それから、バタバタとキャンプグッズを買い揃えました。
狭い我が家に、どんどん増えていくキャンプグッズ・・。
キャンプへ向けてドキドキ&ワクワクが止まりませんでした。
キャンプ前日には、試しに寝袋で寝てみたりとプチリハーサルを行いました。
意外と寝袋は温かく、機能の良さにビックリしました。
ついにキャンプ当日。
お天気も良く、沢山の方がキャンプをしていました。
初キャンプに夫婦でニヤニヤが止まりません。
いよいよ初キャンプスタートです♪♪
テントの設営は、一度経験している主人にお任せです。
細々としたグッズはまだまだ揃えれていないので、
小さなテーブルとイス二つの簡易的なものです。
夜ごはんはお湯を沸かし、レトルトカレーを温めて食べました。
その後、就寝までの時間は、読書や話をして、のんびりした時間を過ごしました。
また、星を見上げながら歯磨きをして、非日常を体感することができました。
そして翌日の朝は、にわとりの鳴く声で目が覚めました。
澄み切った空気の中で、鳥のさえずりが聞こえ、
木々の間から朝日を浴びると、何とも言えない清々しい気持ちになりました。
楽しみにしていた朝ごはんは、王道のカップヌードルです。
身体が温まって、山の中で食べると一層美味しかったです。
それから早々とチェックアウトを済ませ、日田の琴平温泉へ向かいました。
露天風呂を堪能し、お昼ごはんはお蕎麦を食べ、のんびりと家路へ着きました。
こうして私の初キャンプは無事に終えることができました。
次のキャンプでは、バーベキューをするのが目標です。
皆さんも、非日常を感じられるキャンプに行かれてみてはいかがですか?