• 昨日より今日、今日より明日。思い切ったチャレンジが、思いがけないチェンジをつくる。
  • この街の一人ひとりのために。ともに働く一人ひとりのために。
  • もっといい未来を信じて。さあ、行こう。“みらいい志向”で。
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • インスタグラム

STAFFでつなぐリレー日記

FUKUJIN便り

2023年7月1日

福神調剤薬局 かやの森店 薬剤師

グランピング施設ザ・リトリートに宿泊しました。

かやの森店 新人薬剤師のFです。
5月から私の地元でもある筑豊の飯塚市
かやの森店に配属になりました。
 
ここは近畿大学が近いこともあり、
飲食店や日用品店がたくさん集まっています。
私は先日かやの森店から約4km、車で5分のところにある、
グランピング施設ザ・リトリートに宿泊しました!





店舗から車で5分のところに筑豊緑地公園という、
テニスコートやプール、ランニングコース
などがある広大な敷地があり、
数年前その敷地内にこの施設がオープンしました。

テント、キャンピングカー、コテージから
宿泊場所が選べるのですが、
今回はキャンピングカーに宿泊しました。






狭そうですが、室内はトイレやシャワールーム、
洗面所、ベットルーム、小さなリビングスペースまであります。
すごく快適に過ごせます。カフェに電話して、
ドリンクやフードを持ってきてもらうこともできました。

夜はキャンピングカー横のテーブルでバーベキュー!
これも前菜やお肉、ソースなどは持ってきてくれます。
備え付けのグリルで、自分たちでわいわい焼いていきます。





夜はスタッフの方が中央の広場で
大きな火をおこしてくれて、キャンプファイヤーをしました!
マシュマロとクッキーも用意してあり、
ファミリーが多かったので、子供たちも喜んでいました。





朝食は指定の時間にキャンピングカーまで持ってきてくれます。
前日とは違って和食の朝食でこれもおいしかったです!





朝は6時半から希望者のみ朝ヨガに参加できます。
天気が良かったので、緑地公園の湖のほとりに
マットをひいてヨガをしました。
しっかり筋肉痛になりましたが、
なかなかできない体験ができました!
 
他にも、テニスやバドミントン、ハイキングなど
アクティビティと合わせた宿泊体験ができます。
なかなか飯塚市には縁がない方もいると思いますが、
かやの森店を見るついでにぜひ行ってみてください!
 
https://the-retreat.jp/

2023年4月8日

福神グループ 採用チーム

2023卒 新入社員が入社しました

こんにちは、福神グループ採用チームです。
4月1日に入社式が執り行われ、
今年度は薬剤師の新入社員が9名入社しました!
 
\ 新入社員のみなさん、おめでとうございます /





入社式の社員挨拶では、日本代表の活躍で盛り上がったWBCの話題が!!
準備していた内容が、みなさんWBCの話で被ってしまう事態に…笑

社長がお話された、「感動は、誰でも与えることができるもの」
“感動を与えられる薬剤師になろう”というお話が印象的でした。





入社式では、新入社員のみなさんに自己紹介をしてもらい、
国家試験を乗り越え社会人になったみなさんに、こんな質問をしてみました!

「自分へのご褒美に何かしたこと・することはありますか?」

車・時計・財布など買い物をする人、
家族とおいしいものを食べるという人や、
ジムに通ったり、ちょっといい化粧品を買うなど、
自分磨きをする人など様々でした。
 
今年は、コロナ禍で数年行えていなかった食事会も再開!
皆さんと顔を合わせてお話することができ、
日常が戻りつつある事を感じられました。





新人研修では、社会人としてのマナーや
薬剤師としての知識を学んでいただいています。

大変なこともあるかと思いますが、
みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!!





私たち採用チームも、店舗でみなさんが
活躍されるのを楽しみにしています!
以上、春を感じるお知らせでした~。

2022年12月23日

福神グループ 採用チーム

「フォロー・いいね」お待ちしております!

こんにちは、福神グループ採用チームです。
あっという間に12月になり、2022年もあと数日。。。
テレビ番組も「今年の振り返り」なんてテーマが、多くなってきましたね。
 
採用チームとして、2022年を振り返ってみると…
今年は初めての試みとして、10月からInstagramを始めましたー!
みなさん、もうご覧になって頂けましたか?





採用チームのメンバーが月替わりで、
会社のことや店舗のこと、社員のことをご紹介しています。





今月からは、社員紹介企画がスタート!!
記念すべき第1回目は、医薬事業部の福田部長です。
面白い記事になっているので、ぜひご覧になってください。

今後は就活中の学生だけでなく、
薬局や施設の利用者のみなさんにも楽しんでもらえるように、
新しい形での運用を計画中です~
2023年の採用チームInstagramにも注目☆彡
 
まだまだ始めたばかりで、フォロワーさんが少ないです…
「フォロー・いいね」が増えると励みになります!
ぜひ、みなさんも一緒に盛り上げてください!!
よろしくお願いします。
 
今年も残すところあと数日となりましたが、
みなさんお身体には気を付けて、
楽しいクリスマスとお正月をお過ごしください。