• 昨日より今日、今日より明日。思い切ったチャレンジが、思いがけないチェンジをつくる。
  • この街の一人ひとりのために。ともに働く一人ひとりのために。
  • もっといい未来を信じて。さあ、行こう。“みらいい志向”で。
  • 店舗情報
  • オンラインショップ
  • インスタグラム

STAFFでつなぐリレー日記

FUKUJIN便り

2022年6月24日

福薬局 箱崎駅前店 医療事務

\ 初めまして!福薬局です /

2022年6月1日、福岡市東区箱崎に
医療と福祉の連携をカタチにした
複合施設「エフタス」が誕生!

「エフタス」という名前には
エフは、FUKUJINとFUKUOKAのエフ。
タスは、医療の十字、これからのプラスの発展、
そして足し算の協力関係、という意味が込められています。





今回の福神便りは、ニューフェイス!
エフタスにOPENした福薬局のスタッフさんに
薬局周辺のおすすめテイクアウト店を
ご紹介いただきました。

はじめまして。箱崎駅前店の医療事務です。
箱崎駅前店は2022年6月1日よりOPENした新しい薬局です。
薬局名は「福薬局」。

最近の悩みは、「ふくじ、、福薬局 箱崎駅前店でございます。」と
電話で言ってしまうことです。

福薬局 箱崎駅前店は
JR鹿児島本線 箱崎駅より徒歩5分、
地下鉄箱崎線 箱崎九大駅前駅より徒歩8分
のところにあります。

駅近ということもあり、テイクアウトのお店がたくさんあり、
一番有名なのはパンストックさんではないでしょうか。
薬局より徒歩で7~8分のところにあるので私はもう2回行きました!





それから薬局から徒歩5分のところに
「カフェキューブリック」さんというお店があります。
サンドイッチバスケットをテイクアウトしたら
とってもボリューミーでした。

1階の本屋さんにはパン屋さんがあり、
ベリー系のハードパンを買い、おやつに食べました。





それから最近は熊泰精肉堂さんという
お肉屋さんでもテイクアウトをしています。
ここは薬局から徒歩2分です。
注文するとその場でお肉を焼いてくれて、ガッツリ系で美味しかったです。




皆さまにご飯の写真を見せられないのが残念です。
次回からは、食べる前に写真を撮りますね(笑)

皆さんも、ぜひテイクアウトしてみてください。

 

2022年5月30日

福神調剤薬局 唐人町店 薬剤師

ウォーキングの日々

こんにちは。唐人町店の薬剤師です。
私の日々の楽しみは音楽を聴いたり
DVDを見たりドラマを見ることで、
完全にインドアです。
 
通勤は駅まで歩いたり階段を使ったりしていますが、
運動不足なのか体重が増えるばかりで、
さすがにまずいと思いウォーキングを再開することにしました。
 
お気に入りのコースは海岸沿いの道です。
特に夕日が沈む時間帯はとてもきれいです。
 

 

 
この日は残念ながら曇っていました。
いつも一時間ぐらい歩きますが、
景色がよく海風も心地いいのであっという間です。
 
友人と話しながら歩けば、さらに短く感じますし、
ストレスも発散できます。
あとは間食をせず冷たい物のとり過ぎで
胃腸を冷やさないように、水分をこまめにとり、
ストレッチやマッサージをしながら
楽しくダイエット生活を送りたいと思います。
 
ダイエットは女性にとっては永遠のテーマですね。
中央調剤薬局唐人町店では
生活習慣病の予防や便秘が気になる方にお勧めしている
福茶シリーズの「巡り」を始め、各種健康茶を取り揃えています。
 
 


 
また、新しく「飲むnano玄米」という商品も新発売。
飲むnano玄米は、腸内フローラのバランスを整える働きを持つ
γ-オリザノールを配合。
ナノ化技術によって成分の吸収率を高めたサプリメントです。
忙しく、食生活や生活習慣が乱れがちな方にお勧めです。
是非、お試しください。


2022年4月4日

福神調剤薬局 佐賀駅前店 医療事務

おすすめのパン屋さん

こんにちは。佐賀駅前店の医療事務です。
私がここ最近はまっていることはパン屋巡りをすることです。
私がパンにはまったきっかけとなったパン屋さんが佐賀駅前店の近くにあります。
佐賀駅からまっすぐ南に行ったところにある
nanaroku pain(ナナロクパン)というところです。

私はそれまでハード系のパンをあまり食べたことがなかったのですが、
仕事帰りにふらっと寄ったところはまってしまいました。
ここのパンは添加物を使用せず、国産小麦のみを使用されていて、
安心して食べてもらいたいという気持ちが込められているそうです。

3階にはイートインできるカフェもあるので是非行ってみてください!
下の右の写真はそのカフェで食べることができる
ナナロクパンのパンを使ったクロックマダムです。
おすすめです♪





そのほかには博多駅の近くにあるDACOMECCA(ダコメッカ)もおすすめです!
ダコメッカは種類豊富で見た目も可愛いのでいつも迷ってしまいますが、
選ぶのが楽しみでもあります。





pain stock(パンストック)はハード系のパンの有名店で
ご存じの方も多いかと思いますが、私も先日初めて行ってきました。
店内はドライフラワーがたくさんあり、とてもお洒落な雰囲気でした!





人気商品である明太フランスは中がもちもちで美味しかったです!
ちなみに明太フランスは商品棚に並んでおらず、レジで買うことができます。
皆さんも是非行かれてみて、お気に入りの商品を見つけてみてください♪