医療用医薬品は「新薬」と
「ジェネリック医薬品」の2つに分類されます。
新薬は研究開発に長い期間と
多額の費用がかかるため、
開発したメーカーは特許を取得して販売します。
ジェネリック医薬品はその特許が切れた後に、
同じ有効成分を使用して
別の会社が開発・販売を行うお薬で、
国に新薬と同等の効き目であると認められたものです。
新薬に比べ開発費が少ないために、
新薬より低価格なおくすりです。
新薬との違いは、有効成分以外の
添加剤やお薬の大きさ・形状などで、
製品によっては、服用しやすいように
大きさや味・香りなどを改良した
ジェネリック医薬品もあります。
最近では「オーソライズド・ジェネリック(AG)」
と呼ばれる、新薬メーカーから許諾を得て、
原薬、添加物、製法等が新薬と同一の
ジェネリック医薬品もあります。
新薬とほぼ同一のものが安定的に生産・供給され、
価格は安いということになります。
高齢者人口の増加や医療の進歩などに伴って
医療費は年々増加しているので、
医療費の効率化と現在の医療保険制度を
維持するための施策として、
ジェネリック医薬品の使用が
国全体として推進されています。
お薬を処方されたときに、
新薬とジェネリック医薬品のどちらを服用するか、
医師や薬剤師に相談の上、
患者さんご自身で選択することが可能です。