福神調剤薬局 藤崎店 薬剤師
こんにちは。入社3年目、藤崎店の薬剤師です。
私は仕事を終えて、毎日晩酌をするのが楽しみなのですが、
最近ハマっているお酒が「サントリー澄みわたる梅酒」です。
こちらは、国産梅を100%使用した2種類の蒸溜酒をブレンドした梅酒です。
2種類の蒸溜酒というのが気になってインターネットで調べたところ、
梅酒の蒸溜酒(熟成した梅酒を低温・低圧でじっくり蒸溜することで、
雑味のないクリアな味わいに仕上げた蒸溜酒)と
梅果実の蒸溜酒(完熟梅果実をスピリッツという機械?に短時間浸し、
水蒸気を炊き込みながら蒸溜することで、梅の爽やかな香りを取り出した蒸溜酒)だそうです。
すっきりとした味なので、どんな食事にも合うと思います!
そんなに甘くないので、梅酒の甘すぎる感じが嫌いな方には、おススメです。
アルコール濃度が10%と低くはないので、飲みすぎには注意ですね!
福神調剤薬局 奈多店 薬剤師
こんにちは。奈多店の新人薬剤師です。
早いもので今年4月に入社して既に7ヶ月が過ぎました。
まだまだ至らないことの多い私ですが、薬局長の先生を始め、
事務のスタッフにもフォローをして頂きながら、
何とか日々の業務をこなしています。
さて、最近は朝夕とても冷えるようになってきました。
そんな寒さのせいもあってか、奈多店では
来局される患者さんの数が徐々に増え始めています。
忙しくなってくるとやはり疲れがたまりやすくなってきますよね。
そこで今日は私の疲れを癒してくれるものを紹介したいと思います。
私のリラックス法はずばり、「イイ匂いをかぐ」ことです。
そこで今大活躍しているのがこちらです。
香りつきの柔軟剤にはまっています。
一番のお気に入りはアミュプラザ博多6FのLAURELさんで購入した、
サボンの香りの柔軟剤です(写真右端)。
清潔感のあるせっけんのいい香りがするので、洗濯物を干すとき、
取り込むときにクンクン匂いを嗅いで癒されています(笑)。
ちょっぴり割高なため、もったいなくてしょっちゅう
使うことはできずにいるのですが・・・。
もうひとつ、最近活躍しているのがこちら。マジックボールです。
なんとなく気になりつつも自分では買わずにいたのですが、
最近譲ってもらったので使っています。
これにもせっけんの香りのソリューション(専用液)を入れて使っています。
今これを書いていて気づいたのですが、
私は似たような匂いのものばかりよく集めているみたいです(笑)。
まだ1年目なのでうまくいかないことも多く、
失敗や反省を繰り返す毎日ですが、
日々の疲れを上手に解消しながら、
仕事に対して前向きに取り組んでいけたらいいなと考えています。
福神調剤薬局 三輪店 薬剤師
こんにちは。今年4月に入社致しました三輪店薬剤師です。
入社して半年が経ちましたが、専門職としての技能や
接遇等改善点が多く、日々学んでいます。
先日、同期入社の薬剤師も交え、社員面談がありました。
社員面談では入社後半年を経過して出た不安や悩み事を共有し、
社内環境や日々の業務に取り入れる目的で行われています。
弊社では入社後も精神面にも細やかサポートがあり、
そういった点も魅力の一つではないかと思います。
そして面談後は食事会が開かれ、美味しい食事を前に楽しい時間を過ごしました。
なかなか同期と集まり話す機会がありませんが、
仕事の話からプライベートの話まで
ざっくばらんな話題で盛り上がりました。
医療者としてのプレッシャーを日々感じていますが、
患者さんや地域の方へ還元していけるよう努めたいと思います。