福神調剤薬局 長丘店 薬剤師
はじめまして。一ヶ月前に入社し、長丘店で働き出しました。
これまでは、化学会社で研究員として働いていました。
調剤薬局での勤務は初めてなので、「33歳の新人」勉強の毎日です。
前の仕事を辞めたあと、まとまったお休みがあったので、
車で日本縦断旅行をしましたので、少しその話をしたいと思います!!
北は青森、そして九州まで車で帰ってきました。
青森では、霊場としても有名な恐山に行ってきました。
あんなところに三途の川あったんですね。
神秘的ですごく良いところですので、機会があれば是非行ってみてください。
ただし、山道の運転はかなりしんどいので注意です。
(坂路が続くことで有名ないろは坂よりきついかもです・・)
鹿も人懐っこくて、また行きたいなと感じる場所でした。
野生の鹿なので、触るとかゆくなるかもしれないのでご注意。
パワースポットをめぐり、たくさんパワーをもらったので、
これからは皆様にパワーを与えることが出来れば!!
と思っています。
福神調剤薬局 天神南店 医療事務
はじめまして!入社してもうすぐ1年、医療事務は全くの未経験でしたが
天神南店のスタッフの皆さんに助けられながら、日々頑張っています!
そんな頼りになる天神南店は、女性スタッフが多く活躍しています。
年代もバラバラですが、休憩時間にはフリーペーパーなどを見ながら「ここ美味しそう!」
「どこどこの何々はおススメ!」など、和気あいあいとグルメ話で盛り上がります。
やっぱり女性は美味しいものの話は大好きですよね。
なので、今日は生まれも育ちも福岡の私がおススメする、安くておいしいお店を紹介します。
まずは「びっくり亭」!!雑餉隈や高宮・大宰府にお店があります。
結構有名なので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
最近は良く似たお店も多いですが、やっぱりびっくり亭にはかないません!
ちなみに、私は十数年間雑餉隈派です(笑)
あつあつの鉄板に、お肉とキャベツを炒めた物が乗ってくるというシンプルな料理です。
それに自家製の辛味噌をつけてビールとともに♪
にんにくがたっぷりなので、休みの前の日にしか行けないのが残念ですが・・・
スタッフにもおススメしてハマってくれました!
もう一つ最近はまっているのは「餃子の丸岡」です。
宮崎県の餃子屋さんでお持ち帰り専門なのですが、福岡にお店が出来ているので
是非食べてみてください。自宅でパリパリの羽根つき餃子が焼けます。
ここは早い時間に買いに行くか、予約をしないと人気があるので
夕方は買えない可能性があるくらいなんですよ!
我が家は、食べ盛りの子供と食べ盛りの旦那さん(笑)がいるので、
最低でも50個は購入します。あっという間になくなってしまうんですけどね。
まだまだ、おススメしたいお店はたくさんありますが、またの機会に!
福神調剤薬局 中尾店 医療事務
はじめまして。
今年の1月に入社して、8ヶ月が過ぎました。
私は医療事務員なのですが、全くの未経験、
それ以前に社会人として1年目で、何もかもが初めてのことでした。
この8ヶ月間は、毎日何か失敗するうえスピードも遅く、それはもう迷惑をかけ通しでした。
周りのスタッフからさっとフォローがあったり、暖かく見守られ、
なんとか今日まで来ることができました。
今はまだ、フォローしてもらうばかりですが、
今後は自分がフォローできるくらいになるまで、日々努力していこうと思います!
さて、そんな私の趣味ですが、それは「小物作り」です。
今まで、きんちゃく袋や、ブレスレットなど作りました。
今回は、最近1番がんばった作品をご紹介しようと思います。
一応ポーチです…。
手芸店にて生地とチャック部分、ポーチの作り方の紙がセットになったものを購入しました。
それをベースにデザイン画を描き、周りの装飾を追加購入し作りました。
結果、自分としてはまずまずのものが出来上がり、うれしさのあまりずっと眺めていました。
肩や背中がとても痛くなっていることに気付いたのはひとしきり眺め終わったあとでした…。
今度は、もうちょっと難しいバックにチャレンジしようと思っています!
私が小物作りをしていて思うのは、「夢中になってできることがある喜び」です。
みなさんもこの秋、なにか始めてみませんか?