ハマグリは高いかな?そんな時に見栄え良し!ボリューム良し!!
エビの身は高タンパク質低脂肪で糖質はほとんど含まれていないことから
肥満予防や改善におすすめです。また、エビに含まれるベタインという成分には体を温める働きがあると言われています。
はんぺんと混ぜると薄っすら桜色になり、春の装いになります。またはんぺんに
塩分があるため、少しの調味料でもしっかり味がします。
材料 (2人分)
| ボイルえび |
80g |
| はんぺん |
1枚 |
| 茹でたけのこ(お好みにカット) |
40g |
| 菜の花(塩茹でし4㎝幅にカット) |
40g |
| ☆卵白 |
1個分 |
| ☆片栗粉 |
大さじ1 |
| ★ダシ |
4g |
| ★薄口醤油 |
大さじ2 |
| ★酒 |
小さじ2 |
つくりかた
- えびとはんぺんを包丁でつぶすようにみじん切りにする。
- ①と☆をボウルに入れ練り込む。
- 鍋に400㏄の水を入れ、沸々してきたら2を丸めて茹でる。
- ③に★とたけのこを入れる。
- お椀に4と菜の花を飾り、汁を注げば完成です。
レシピ一覧に戻る